オリジナル缶バッジの秘訣教え隊!

オリジナルで缶バッジを作るなら

缶バッジは、様々なグッズの中でも比較的手軽に作ることができます。イラストなども見せやすい形状なので、自分でオリジナルの物を作ってみたいと考えている方も多いのではないでしょうか、その際にこちらのサイトで業者の比較をしてみましょう。

缶バッジは多くの業者で取り扱われていますが、費用や納期などはそれぞれ異なります。自分の求めるバッジを満足のいく形で作れるように、いくつかの業者を比較していくことは欠かせません。そのためにこちらのサイトが役立ちます。

オリジナルで缶バッジを作るにあたって、どのようなことが可能かなどを知っておくことは重要です。それによってデザインなどを考えていくことになるからです。必要なデータなども業者ごとによって異なりますから、前もって調べておきましょう。そのためにこちらのサイトを活用してみてください。

DIGITA

POINT

オリジナルの缶バッジを1枚から作れます
缶バッジはサイズ展開が豊富で、4つのサイズから選べます
充実したサービスを提供してくれます

こちらのDIGITAは、シールやステッカー、マグネット、Tシャツなど、様々な印刷商品を激安価格で提供してくれると人気です。缶バッジ印刷も受け付けていて、小ロットでも低価格で対応してくれます。1個から気軽にオリジナルの缶バッジを作ることができるので、様々なシーンで活用できます。

缶バッジは、ワンタッチで簡単につけることができるフックピンを採用しているため、安価で簡単に作ることができます。しかも、4つのサイズが用意されていますので、用途やデザインに合わせて自由にサイズを選んで注文できます。

2,000円以上購入すると全国どこでも送料無料で発送してくれるなど、サービスも充実しています。また、無料サンプルの請求にも対応してくれます。もちろん、電話や専用フォームから問い合わせもできます。電話は土日祝日やゴールデンウィーク、夏期休業、年末年始を除く、平日の10時から17時まで対応してくれます。

缶バッジの達人

POINT

個性的な缶バッジが数多く揃っています
スマートフォンやパソコンから簡単に配置が決められます
配置を任せられるオプションもあります

オリジナル缶バッジは、画像に透明なフィルムをかけた無難な仕上がりのものが多いです。しかし、缶バッジの達人では、特殊な缶バッジが数多く揃っています。光が乱反射するホログラム仕様や、布素材を使用したもの、夜道で自動車の光に反射するものなど、個性のある缶バッジが揃っています。

缶バッジ作成に必要なデータは、デザインソフト形式でも入稿可能ですが、それ以外にスマートフォンやパソコンで簡単に作成できるシステムも用意されています。手持ちの画像を使って配置を決めたら、作ったデータをそのまま注文時に使用できます。

缶バッジの達人には、入稿するデータのアシストサービスのオプションもあります。そのオプションを選択すれば、画像を送るだけで仕上がりイメージを作ってもらえます。また、黒あるいは白でのクレジットを縁に入れるサービスも、オプションに含まれています。

セカンドプレス

POINT

数多くの缶バッジから選択可能です
発注前に細かなイメージを確認できます
低価格でありながら高クオリティな仕上がりになります

年間およそ1500万個のオリジナル缶バッジを製作しているセカンドプレスでは、法人と個人を問わずに幅広い人が製作依頼をできます。そして、オーソドックスな安全ピンタイプの他、ミラーやスタンドピンなど、豊富な形式が用意されています。

製作は画像1枚からでも可能で、手軽に配置できるツールが用意されています。そして、配置が決まったら、立体的なイメージで細かな部分を確認できます。裏側の縁もしっかり見られるので、画像の大事な部分が見切れてしまうのを防げます。

セカンドプレスは独自の生産システムによって、低価格化を実現しています。それでいて、解像度の高いインクジェット印刷と、高光沢フィルムを使用するので、クオリティの高い仕上がりになります。

PIXIV

POINT

高品質印刷で幅広いデザインに対応可能です
誰でも簡単に作れるツールが用意されています
10種類以上のフォーマットから選択可能です

主にサブカルチャー分野で活躍しているPIXIVは、オリジナル缶バッジの制作も行っています。そして、イラストサイトを運営しているノウハウを活かした、高品質での印刷が可能です。そのため、コミカルなデザインから写実的なものまで、イラストの美しさが損なわれにくいです。

PIXIVでのオリジナル缶バッジの製作は、作り方が簡単なのが特徴です。専用サイトに用意されているツールのページで、指定されている範囲内に、自分で用意した画像配置するだけです。複雑な操作が必要ないので、誰でもオリジナル缶バッジを作れます。

用意されているフォーマットのバリエーションは数多くあり、円形だけでも7種類です。その他にも四角形やひし形、角が丸くなっている長方形などがあり、好みに合わせて選択できます。

UCANBADGE

POINT

バリエーション豊富な缶バッジから選択可能です
オプションでシルキーマット加工を施せます
そのまま配れるパッケージ込みのオプションもあります

個人と法人を問わず、幅広い相手を対象にオリジナル缶バッジを作っているUCANBADGEは、バリエーションが豊富なのが特徴です。ピン型でもフックと安全ピン、クリップ付きと3通りあり、その他にも自立するスタンド型や実用的な裏面ミラータイプなどがあります。

一般的な缶バッジは、表面が光沢を持っているものがほとんどです。しかし、UCANBADGEでは、オプションで表面にシルキーマット加工を施すことができます。光を適度に分散させると共に、滑らかな手触りになる仕様です。

UCANBADGEでは、オプションでパッケージの制作も依頼することができます。そのオプションを選択すると、缶バッジと一緒に背景紙が入った状態で届くため、そのまま販売したり配布したりすることができます。受け取った後で梱包する作業が必要ありません。

缶タロウ

POINT

数多くの種類の缶バッジから選択可能です
1個単位の注文から大量発注まで対応しています
最短2営業日で発送が完了します

オリジナルの缶バッジには色々な形式のものがありますが、缶タロウではオーソドックスな安全ピンタイプの他、金属に付けられるマグネットや、安全ピンとクリップが一体化したものなどを選択できます。ミラータイプを選べば、日常的な道具としても活用できます。

缶タロウには数多くのオリジナル缶バッジがありますが、その全てが1個から発注できます。もちろん大量生産にも対応しているため、小ロットで発注して個人で使用したり、ノベルティとして配布したりするなど、色々な使い道があります。

缶タロウは納品スピードを強みとしていて、最短だと注文が確定してから2日で発送が完了します。そして、遅くても7営業日以内には発送されます。もし、すぐにオリジナル缶バッジが必要であれば、相談次第で早めの対応ができることもあります。

缶バッジ作成を依頼する業者選びで大切なことは何か

オリジナルの缶バッジを作成したいと考えている場合、最初のポイントとなるのがどのような業者を利用したらいいのかという点です。実際に利用できる業者にはさまざまな選択肢があるため、状況にあった業者を選ぶことで、満足度の高い形で缶バッジを作ってもらえる可能性が高くなります。業者を選ぶポイントの1つが、どのような条件で缶バッジを作りたいのか条件を整理することです。制作にかけられる予算や納期、作って欲しい数などの条件は状況によって異なります。これらの条件を1つずつ整理していくことで、状況にあった業者を選びやすくなります。また安心して利用するために、オリジナル缶バッジの依頼における実績について確認することも大切です。多くの実績がある業者なら、経験を活かしてより良い形で対応してもらえる可能性が高いという点を押さえておきましょう。

オリジナルの缶バッジ作りにおける業者選びでは、最小ロット数に注目することも必要です。自分で使うため、内輪の集まりで使うため少ない数で十分という場合もあるでしょう。そのような場合、少ない数でも対応してくれる業者であれば、気軽に注文しやすくなります。ある程度の数以上の注文でなければ、依頼を受け付けてくれない業者も多く見られます。ですが大量注文しか対応してくれない場合であっても、たくさん注文することで、1個当たりの料金が安くなるというメリットも見られます。必要な数と1個当たりの料金を比較しながら、どのような業者にオリジナルの缶バッジの作成を依頼したらいいのか考えていくことも大切です。そして注文数などに応じて、納期にも違いがあるので、完成するまでにかかる期間に注目することも忘れないようにしましょう。

制作を依頼する業者を選ぶのであれば、どのようなサポート制度が用意されているのかという点に注目するのも1つの手です。例えばデータ作成などのサポートをしてくれる業者であれば、初めて缶バッジのデザインを作成する場合でも、安心して利用しやすくなります。またデータを送るとき、どのようなファイルに対応してくれるのかなどの点も業者によって異なります。データの入稿方法や修正のアドバイスをもらえるのか、色違いを小ロットずつ作成することも可能かなどの点を1つずつ確認しながら、利用するのに適した業者について考えてみましょう。実際にどのような業者を利用したらいいのか迷ったら、評判を比較するのも1つの手です。利用者の評判から業者の対応に問題がないか、サポートは十分に受けられるのかなどの情報を入手して、安心して利用できそうな業者を探すこともできます。

ページトップへ